茨城日語怎麼說?
茨城縣用日語怎麼說
いばらきけん(i ba la ki ke n)
茨城県
川越市,茨城縣 日本地名日語分別怎麼讀?
川越市:かわごえし(ka wa go e si)
茨城県:いばらきけん(i ba ra ki ken)
日本茨城縣那些市日語這怎麼說
いばらきけん(i ba la ki ke n)
茨城県
茨城漢語怎麼讀音?
茨
[cí]
部首:艹
五筆:AUQW
筆畫:9
城
[chéng]
部首:土
五筆:FDNT
筆畫:9
把日語地址翻譯成英語:茨城県つくば市千現
茨城県つくば市千現
茨城縣筑波市出現千
壩 這個字日語怎麼讀,是個地名
如果是用在地名裡,音讀成 バ 就可以,
比如說平壩【ピン バ 】
日本的地方名用日語分別怎樣讀?
日本共有一都、一道、二府、43縣。
一都是東京都,是日本的政治、經濟和文化等的中心。
一道是北海道,這裡的開發比國內其他地方晚一些。
二府是京都府和大阪府,是關西地區的主要地方,是關西的歷史和經濟的中心地帶。
日本共有43縣。 按方位分為以下:
北海道地方:
北海道(ほっかいどう)
首府:北海道(札幌)
東北地方(とうほくちほう):
青森県(あおもりけん)巖手県(いわてけん)
宮城県(みやぎけん) 秋田県(あきたけん)
山形県(やまがたけん) 福島県(ふくしまけん)
首府分別是:青森県(青森)、巖手県(盛岡)、宮城県(仙台)、秋田県(秋田)、山形県(山形)、福島県(福島);
関東地方(かんとうちほう):
茨城県(いばらきけん) 栃木県(とちぎけん)
群馬県(ぐんまけん) 崎玉県(さいたまけん)
千葉県(ちばけん) 神奈川県(かながわけん)
東京都(とうきょうと)
首府分別是:茨城県(水戸)、栃木県(宇都宮)、群馬県(前橋)、崎玉県(崎玉)、千葉県(千葉)、東京都(東京)、神奈川県(橫浜);
中部地方(ちゅうぶちほう):
新潟県(にいがたけん) 富山県(とやまけん)
石川県(いしかわけん) 福井県(ふくいけん)
山梨県(やまなしけん) 長野県(ながのけん)
岐阜県(ぎふけん)靜岡県(しずおかけん)
愛知県(あいちけん)首府分別是:新潟県(新潟)、富山県(富山)、石川県(金沢)、福井県(福井)、山梨県(甲府)、長野県(長野)、岐阜県(岐阜)、靜岡県(靜岡)、愛知県(名古屋);
近畿地方(きんきちほう):
三重県(みえけん) 滋賀県(しがけん)
京都府(きょうとふ) 大阪府(おおさかふ)
兵庫県(ひょうごけん) 奈良県(ならけん)
和歌山県(わかやまけん)
首府分別是:三重県(津)、滋賀県(大津)、京都府(京都)、大阪府(大阪)、兵庫県(神戸)、奈良県(奈良)、和歌山県(和歌山);
中國四國地方(ちゅうごくしこくちほう):
鳥取県(とっとりけん) 島根県(しまねけん)
岡山県(おかやまけん) 広島県(ひろしまけん)
山口県(やまぐちけん) 徳島県(とくしまけん)
香川県(かがわけん) 愛媛県(えひめけん)
高知県(こうちけん)
首府分別是:鳥取県(鳥取)、島根県(松江)、岡山県(岡山)、広島県(広島)、山口県(山口)、徳島県(徳島)、香川県(高鬆)、愛媛県(松山)、高知県(高知)
九州地方(きゅうしゅうちほう):
福岡県(ふくおかけん) 佐賀県(さがけん)
長崎県(ながさきけん) 熊本県(くまもとけん)
大分県(おおいたけん) 宮崎県(みやざきけん)
鹿児島県(かごしまけん) 衝縄県(おきなわけん)首府分別是:福岡県(福岡)、佐賀県(佐賀)、長崎県(対馬)、熊本県(熊本)、大分県(大分)、宮崎県(宮崎)、鹿児島県(鹿児島)、衝縄県(那覇)
你可以參考一下哦
參考資料:zhidao.baidu.com/question/42916502...
彩票的日語怎麼說
寶くじ:彩票
一遍就這麼寫的,くじ有籤,抽籤,抓鬮兒的意思但好像在日本沒看到寫“寶籤”的,只有“寶くじ ”。
請問日語中的“取手”是什麼意思啊?是托盤上的某個部件,但是不知道中文怎麼說
就是把手的意思。托盤上的自然就是托盤把手。
請幫我用日語翻譯如下地區名,知道多少就翻譯多少,請大俠們盡力,請標註平假名,
北海道(ほっかいどう)
(1)東北地方(とうほくちほう):青森県(あおもりけん)巖手県(いわてけん) 宮城県(みやぎけん) 秋田県(あきたけん) 山形県(やまがたけん) 福島県(ふくしまけん)
(2) 関東地方(かんとうちほう):茨城県(いばらきけん) 栃木県(とちぎけん) 群馬県(ぐんまけん) 崎玉県(さいたまけん) 千葉県(ちばけん) 神奈川県(かながわけん)
東京都(とうきょうと)
(3)中部地方(ちゅうぶちほう):新潟県(にいがたけん) 富山県(とやまけん) 石川県(いしかわけん) 福井県(ふくいけん) 山梨県(やまなしけん) 長野県(ながのけん) 岐阜県(ぎふけん)靜岡県(しずおかけん) 愛知県(あいちけん)
(4)近畿地方(きんきちほう):三重県(みえけん) 滋賀県(しがけん) 京都府(きょうとふ) 大阪府(おおさかふ) 兵庫県(ひょうごけん) 奈良県(ならけん) 和歌山県(わかやまけん)
(5)中國四國地方(ちゅうごくしこくちほう):鳥取県(とっとりけん) 島根県(しまねけん) 岡山県(おかやまけん) 広島県(ひろしまけん) 山口県(やまぐちけん) 徳島県(とくしまけん) 香川県(かがわけん) 愛媛県(えひめけん) 高知県(こうちけん)
(6)九州地方(きゅうしゅうちほう): 福岡県(ふくおかけん) 佐賀県(さがけん) 長崎県(ながさきけん) 熊本県(くまもとけん) 大分県(おおいたけん) 宮崎県(みやざきけん) 鹿児島県(かごしまけん)
(7)衝縄県(おきなわけん)